高齢者施設では運転業務も仕事のうち

どうして介護職に運転免許が求められる場合が多いのかというと、デイサービスを行う事業所での送迎が必要となるからです。

中でもデイサービスの事業所に就職した場合、職員が施設の利用者を自宅まで迎えに行き施設に送り届け、帰りも送り届ける必要が生じます。その際、専用の運転手を雇用している事業所もあれば、職員が交代で送迎を行う場合もあるのです。もし後者の場合は、運転免許が必要となります。

また、訪問介護サービスを行う事業所の場合も、担当スタッフが利用者の自宅に足を運んでサービスを提供する必要があるため、運転免許を保有する人を積極的に採用する傾向にあります。その他、役職によっては自治体の窓口へ各種申請書類の提出に出かけたり、銀行などへ足を運び所要を済ませる機会も珍しくないため、運転免許はあるに越したことはないのです。

介護職を長く続けたいと考えている人や、ケアマネージャーの資格をとってキャリアアップしたいと考えている人も、利用者宅や施設、自治体窓口に足を運ぶ機会が増えるため、身軽に移動できる手段を確保しておくことは必須です。

運転免許の資格は時間はかかりますが、介護の将来を考えたいのなら先行投資と考えて取得しておいた方がいいでしょう。そうすれば自分が希望する介護職の求人募集に気兼ねなく応募することが出来て、将来のキャリアアップも望めます。また、長距離の運転ができれば、遠方の施設に勤めるという選択肢も増えるため、まさに一石二鳥といえます。